世の中に溢れる化粧品のゴミ
おはようございます。GLowの松原です。
日本のゴミ処理は焼却するので、日本人はゴミの現実を見ることが少なくて、
海外のゴミ処理は埋め立てがメイン。ゴミの山が目に見える環境にあるので、ゴミに対する意識が高いと聞いたことがあります。
私も化粧品の”使用済み容器を回収”するようになって思いました。
私のところに返ってくるものは、多分1割くらいかと思います。
それでもけっこうな量が集まります。
【サンダース・ペリー化粧品】全体になるとすごい量を毎月回収しています。
サンダースだけでもこんなに集まりますので、大手の化粧品会社さんですともっと量が多いでしょうし、
“化粧品のゴミ”
ってすごい量なんだと思います。
2050年には魚より海洋ごみの量が増えると言われていますよね。
壮大なゴミ問題はひとりひとりの意識でしか変わらない、、、
お気に入りの化粧品を最後まで使うことは”エコ”ですし、
リサイクル、アップサイクルできる容器ですと、
捨てると”ゴミ”が、集めると”資源”になります。
地球の未来が幸せでありますように。
「捨てる概念を捨てる」という考えのもと、使用済み容器の回収をしてます。
とっても気持ちいい作業です。
私から買っていただいた以外の製品も回収してます。
【サンダースペリー化粧品】
【ヴェレダ】
【ナチュラグラッセ】
【ドクターブロナー】
その他の【ネイチャーズウェイ】の製品
持ってきてくださったら嬉しいです。
もし捨てちゃったとしても、燃えても害のないプラスチックを使用してます。
