サンダースの好きなところ(2)
こんにちは。GLowです。
今年で75周年を迎える、サンダースペリー化粧品をサロンでは取り扱いしております♡
今、オーガニックと言う言葉はよく聞くものになりましたが、まだオーガニックという言葉すらない、ハーブがおばあちゃんの知恵とかで使われている時代から、作られていたスキンケアです。
当時は解明できていなかったハーブや肌のサイエンスも今では解明できていることもたくさんあり、専門家の方からすると、すごい組合せと配合でできているスキンケアなんだそうです。
古くからありますが、最新の化学で考えても健康肌を作るための素材が入っております^ ^
実際何十年と使っている方の肌は綺麗で健康そうです。皆さん年齢不詳。。。何よりそれが実証しているのかなといつも思っております。
私はまだ7年なので、まだまだですね〜笑
今日は、beauty ecologyの理念でどんなことをしているのかの2つめ。
素材へのこだわり
世界中でいちばん良い状態のハーブを使用しております。
2012年には自社農場の明野ハーブ農場が「有機JAS認証」を習得。
日本では化粧品の規制がないので、食品の認証です^ ^
過酷な状況で育ったハーブの成分は、図鑑に載ってる数値を振り切ることもあるくらい力強いハーブになるそうです。
私も収穫のお手伝いに行ったりもします^ ^
今はコロナのこともありお手伝いはストップしておりますが😢
収穫したハーブが、3年後とかの化粧水に入ってます。これがどなたかの肌に触れると思ったら大事に扱いたくなります♪
あとは、環境配慮型成分配合してます。
ざっと思い出すだけでも素材へのこだわりはこれだけあり、お手入れしていても感動する気持ち良さは、素材の質の良さと何を使ってもいいものだなという安心からきているのだと思います^ ^
肌にも心にも響くスキンケアなので、ぜひお試しくださいね^ ^